「きづくインターンシップ」の学生さんを受入れました
2024年1月24日
2024年1月24日に,東京都主催の学生インターンシップ支援事業「きづくインターンシップ」の学生さんの受入を実施し,大学生・大学院生の方計4名が来訪されました。 前半は法人の概要や特性,日頃の仕事に関してお話し,当法人の …
公益的取り組みのご報告(12月分)
2023年12月15日
私たち調布市社会福祉事業団は地域に方への公益的な取り組みを行っています。 12月13日に調布市子ども家庭支援センターすこやかで開催されたクリスマス会にて絵本の寄付を行いました。 絵本は職員の家庭で眠っていた絵本を中心に消 …
寄附をいただきました。
2023年12月13日
調布わいわいサロン 代表岸本勲様より,子ども家庭支援センターすこやかの遊具等購入費として,3万7662円のご寄附をいただきました。 誠にありがとうございました。
公益的取り組みのご報告(10月分)
2023年12月1日
10月26日(木)、事業団各施設より311点の食品が集まり,本部にて仕分け作業を行い社協へ搬入しました。今回は特にお米の寄付が多く、また、お菓子のファミリーパックなどの寄付も多かったです。お子様がいるご家庭にも喜ばれるか …
公益的な取り組みのご報告(6月分)
2023年7月25日
調布市,フードドライブに参加しました! 令和5年6月17日(土)調布駅前広場にて,調布市環境フェアが開催され,その中の1ブースでフードドライブが行われました。当法人も調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会の一員として参加し …
ご利用者の新型コロナウイルス感染症罹患時の施設の利用について
2023年5月8日
既に報道等でご承知のとおり,国では,この5月8日以降,新型コロナウイルス感染症について,感染法上の位置づけを変更(2類から5類への移行)し,外出を控えるかどうかは個人の判断に委ねられることになりました。 しかし,新型コロ …
公益的な取り組みのご報告(2月分)
2023年3月3日
社会福祉法人 調布市社会福祉事業団 地域における公益的な取り組み 活動報告 令和5年2月17日に本年度3回目となるフードドライブが実施されました。ご家庭で使い切れない食品などを集め,「子ども食堂」「児童養護 …