調布市子ども家庭支援センターすこやか公式サイト

すこやかキッズページ

  • HOME »
  • すこやかキッズページ

 

 

もくじ

すこやかのしょうかい
こんなことでこまっていませんか
みなさんにはこんな「けんり」があります
そうだんしたら,どうなるの?
そうだんしたくなったとき
保護者の方へ

 

はじめまして。すこやかです

すこやかはこんなところです

こまっていることが自分やお家の人とかいけつできないとき,
だれにも言えずにくるしいときには,お話をきかせてね。
こまっていることがわからなかったり,うまくはなせるかわからなくてもお話をきけるよ

 

 

こんなことで こまっていませんか

そのほか,みなさんがこまっていることやくるしんでいることがあったら,お話をきかせてください。

 

 

みなさんには,こんな「けんり」があります

ちょうふ市は,「ちょうふ市子どもじょうれい」をせいていしています。
(せいてい:ほうりつなどをつくったりきめたりすること)
みなさんは,「ちょうふのたから」です。
みなさん子どもたちが,ゆめときぼうをもって,自分らしく生きられるようにするためのやくそくごとです。
(くわしくしりたい人はこちら↓)

◆調布市子ども条例◆

 

 

そうだんしたら,どうなるの?

Q1,どこで話をするの?
すこやかや,あなたのあんしんできる場所(学校やじどうかん,お家など)で,お話をききます

 

Q2.どんな人に話をするの?
お話を聞くのは,すこやかでしごとをしている人です。
いままでにも,いろいろなお子さんのお話きかせてもらっています。
あなたの話をしんじなかったり,そのことであなたをせめたりすることはありません。

 

Q3.はじめてあう人だときんちょうしてはなせないかもしれない
うまくはなせなくてもだいじょうぶです。
はじめてあう人とはなすことがにがてだったり,しんぱいだったりするときには,
学校の先生など,あなたがいつも話をしている人,しんらいしている人にもいっしょに聞いてもらうことができます。

 

Q4.そうだんしたことをだれかにしられたくない
あなたからきいた話が,かんけいのない人に知られてしまうことはありません。
また、そうだんしたことでいやな思いをしたり,おこられたりしないように,あなたをまもるほうほうを考えます。

 

Q5.だれかにきずつけられそうな,キケンなところにいるときは?

キケンをかんじるときは,でんわがちかくにあれば110ばんつうほうしてください。
だれかにきずつけられてケガをしているときは,119ばんつうほうできゅうきゅう車をよんでください。

でんわを持っていなくても,みどりやグレーのこうしゅうでんわからお金を入れずにかけられます。(こうしゅうでんわに赤いボタンがあるときには,おしてからばんごうを おしましょう)

こうばんや,「こどもの家」にたすけをもとめることもできます。
このかんばんがある家(調布市HPより引用)

 

Q6.自分もわるいことをしたので,話したら ばつとして家にかえれなくなるのでは?
すこやかは,みなさんにばつをあたえるための場所ではありません。
みなさんが自分のしたことを,よくないことだとおもっているのであれば,どうしてそのようにしなければならなかったのか,あなたをせめずにききます。
またこれからどのようにすればよいか,いっしょに考えたいと思います。

 

そうだんいんがいっしょに考えるので,一人でなやまないで,そうだんしてください。
まっています。

 

 

そうだんしたくなったとき

調布市子ども家庭支援センターすこやか
(ちょうふし こども かてい しえん センター)
 
そうだんできる時間:午前9時~午後5時
お休みの日:毎月 第3土よう日とそのつぎの日,
毎年12/29~1/4
場所:調布市国領町3-1-38 ココスクエア2かい
①でんわする
0120-087-358 オハナシ スコヤカ( むりょう)
042-481-7731 (ゆうりょう)
 
※すこやかがお休みのときには, 「189(いちはやく)」(じどうそうだんしょ全国きょうつうダイヤル)にもでんわできるよ
(つうわりょうは むりょうですが,いちどお金を入れなければ かからない こうしゅうでんわもあります)
 
※キケンをかんじる時は,けいさつへ110ばんつうほうしてね
(つうわりょうは むりょうです。
こうしゅうでんわはお金をもっていなくてもかけられます。赤いボタンのあるこうしゅうでんわは,おしてからかけてね)

 

②メールする
すこやかのメールアドレスへメールをおくってね
(soudan@jigyodan-chofu.com)
すこやかがお休みのときには,次のかいかん日(月よう日)に
おへんじをするよ。
 
◆QRコードはこちら◆

 

③かよっている学校などの大人にたのむ
学校などにすこやかの人が行って,お話を聞くこともできるよ。
たんにんの先生など,学校の先生もいっしょに話を聞いてもらうこともできるよ。
 

 

 

 

 

 

保護者の方へ

すこやかでは,市民の皆さまから子育てに関する相談をうかがっています。
本ページは,誰にも相談できずに苦しんでいるお子さんのために公開しているものですが,
保護者の方も,お子さんのことでご心配なことがありましたら,すこやかにご相談いただけます。

相談員が丁寧にお話を伺い,一緒に考えていきますので,相談しやすい方法でご相談ください。
匿名での相談も可能です。
必要に応じて適切なサービスの紹介・機関とのやりとりもサポートいたします。

また,お子さんや周りの方から心配なご相談があったときには,保護者の方にもご協力をお願いすることがあります。

 

 

 

PAGETOP