調布市子ども家庭支援センターすこやか公式サイト

すこやか保育

「ゆっくりとショッピングや映画・美容院に行きたい。」
「たまにはリフレッシュしたいな・・・。」

こんなとき

理由を問わずにお子さんを「すこやか」にてお預かりします。

すこやか保育利用案内

利用施設

調布市子ども家庭支援センター すこやか

対象児童

1歳から小学校6年生の調布市在住の子ども

利用できる日数

1か月につき最大4日まで

利用定員

1時間あたり3名(1日最大6名)。

実施時間

9時から17時

(利用時間が、昼食やおやつに掛かる場合はお持ちください。)

利用費用

最初の2時間まで500円 その後1時間毎に500円

利用当日の終了予定時間を超えた場合は、超過料金を頂くことになりますのでご了承ください。

申請期間

利用希望日の前月同日(9時)から利用希望日の前日正午(※)まで。

該当日がない場合や、前月同日が休館日の場合は、その日後の最も近い開館日から利用希望日の前日正午(※)まで。

※前日が休館日の場合は、休館日前の開館日の正午まで。

利用の予約・手続き

  • インターネットで申請する場合
    すこやか窓口で事前登録が必要です。
    インターネット予約
  • 窓口で申請する場合
    申請期間内に、すこやか窓口で申請手続きを行ってください。
    電話での仮予約もできますが仮予約後、翌々日までに利用申請手続きを行ってください。翌々日までに手続きをされない場合は自動的に取消となります。
    受付時間は、すこやかの休館日を除く9時から17時です。
    手続きには時間がかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。

利用申請・事前登録に必要なもの

  • 健康保険証
  • 乳幼児医療証(乳医療証) 又は義務教育就学児医療証(子医療証)
  • 保護者の本人確認証

(注意)利用料金は当日受け入れ前までにお支払いください。
(注意)有効期間を過ぎた時には随時最新のものを確認させていただきます。

利用の取消

・前日正午(※)までにご連絡ください。すこやか窓口で取消申請の手続きが必要です。
・前日正午(※)以降の取消は利用料金がかかります。
※前日が休館日の場合は、休館日前の開館日の正午まで。

その他

・集団保育をする中で特別な配慮が必要なお子さんや、アレルギー、けいれん、服薬等がある場合には、利用前の聴き取りや書類(医師の意見書等)の提出をお願いすることがあります。そのため、ご利用までに一定の時間が必要になることをご了承ください。

・利用料の未払いがある場合、お申し込みやご利用を制限させていただくことがあります。

受付場所

調布市子ども家庭支援センター すこやか 事務室

申請書類

案内動画(YouTube)

一時預かりのお部屋紹介

すこやか保育お預かり当日の流れ

すこやか保育 持ち物紹介

PAGETOP