多年にわたり社会に尽くしてこられたお年寄りの方々を敬愛し,長寿を祝う日として毎年「9月の第3月曜日」が敬老の日とされています。今年もコロナ禍ではありますがそれぞれの地域や家族で有意義な時間を過ごされたのではないでしょうか。この日,日本の高齢者の人口が3627万人に達し,総人口に占める割合も3割近くに上り,過去最高を更新しました。高齢者の割合は世界最高だそうです。当事業団でも利用者さんの高齢化は喫緊の課題として対応が求められています。加齢に伴う機能の低下とともに誤嚥性肺炎など健康面に関するケースが増え,通院同行も増加しています。医療的ケアの実施や認知症への対応,近隣医療機関等との密接な連携づくり,終末期ケアへの準備など待ったなしの取り組みを進めてまいります。
先月,静岡県の認定こども園で,送迎バスに3歳の女の子が置き去りにされ熱中症で亡くなりました。子どもが車内に残っていないかの確認や下車のチェックもせず,担任も当該園児の姿がないことを認識しながら保護者に確認連絡を怠っていたことなど杜撰な対応が明らかになりました。やりきれない思いに胸が痛みます。同様の事故は各地で報告されています。命を預かる仕事は決してミスは許されません。当事業団も利用者支援の原点に立ち返り,リスクマネージメントの徹底を図ってまいります。
令和4年度も今月から下半期に入ります。来年度に向けての予算編成も始まりますが,第3期(令和2~4年度)及び第4期(令和5~7年度)の中長期計画の中間報告に向けて取り組んでいます。障害者福祉・子育て支援を取り巻く環境は日々大きく変化しており,また時代のニーズに的確に対応していかなければなりません。第3期の進捗状況を検証するとともに第4期の目標に向かって職員一丸となって取り組んでまいります。
新型コロナウイルス感染症もようやく落ち着いてきたようですが,今年はインフルエンザが流行るのではと危惧されています。インフルエンザワクチンの予防接種をはじめ引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。今年も恒例の「すずかけフェスタ」は見送りとなりましたが,各施設では利用者さんを中心に楽しいイベントを企画しています。利用者の皆さん,乞うご期待です。
〇令和4年度第2回評議員会 9月9日(金),令和4年度第2回評議員会開催され,第一次補正予算についての議案を提出し,承認されました。また,第一四半期事業報告,規則・規程の制定・改正,被表彰者について資料に基づき報告を行いました。
<主な質疑>・虐待に関する再発防止の取り組みについて(本部)・新型コロナウイルスの抗原検査やPCR検査について(なごみ)・ちょうふだぞう,すまいる分室の統合はいつ頃になるのか(すまいる)・医療的ケアについて(あゆみ)・不登校児対応について(学童クラブユーフォー)・保健師面談,メンター相談について(本部)・理事巡回について(本部)・ネグレクトの実態について(すこやか)
〇令和4年度第2回臨時理事会 9月27日(火),令和4年度第2回臨時理事会が開催され,職員就業規則及び臨時職員就業規程の一部改正(案)についての議案を提出し,何れも承認されました。
理事長 小林 一三